top of page

子どもの歯並びは早期治療がポイント!

haieki1.jpg
contents04_img10.jpg
contents04_img09.jpg
contents04_img11.jpg

​①

​②

​「成長の余力」があるからこそ、できる治療

イラストのような状態にある歯並びにおいて、もしきれいに並べるとしたら、

①どこかの歯を抜いて並べる(対象:成人矯正治療)
②座る長椅子全体を大きくする(対象:小児矯正治療)

のどちらかが必要になります。

一般的に成人矯正においては、1.を選択することが多いです。なぜなら、成人ではすで骨の成長が完了しており、あごの骨を大きくすることが困難だからです。
小児矯正治療(顎顔面矯正)では、2.を選択することができます。子どもには「骨の成長」という余力が十分にあります。それを有効活用することであごの骨も広げていきます。その結果、左のような状態にでき「本来並ぶべき全ての永久歯をあごの骨の中にきれいに収める」ことが可能になります。

​NEXT ⇒

なぜ、早めが良いの?

bottom of page